美肌の秘訣は、まずは汚れをOFFすることが重要!
どんなにいいスキンケアをしていても、
肌表面に汚れが残っている状態では、
お肌の奥(角質)まで美容成分は浸透しません!
正しいクレンジングを行うことで、
お肌の状態も変化してきます!
剤型別!クレンジングの特徴について
クレンジングには、いろんな剤型のクレンジングがあり、
それぞれの特徴があり、自身の肌タイプ、
お肌の状態に合わせて使い分けすることがオススメです!
・オイル:圧倒的なクレンジング力!ウォータープルーフメイクをされる方におすすめ。
・バーム:他の形状のクレンジングと比べても、洗浄力も高く、
メイク汚れ・毛穴汚れもすっきり落ちます。美容液成分も高く、保湿効果も◎
・拭き取りシート:単発の使用が最も効果を発揮
・ジェル:ジェル状なので肌馴染みや滑りがよく、
肌に負担をかけにくいので、敏感肌の人も安心して使えます。
・クリーム:しっとり感のある仕上がり、洗浄力も優しく敏感肌の方におすすめ。
・リキッド:サッパリしながら洗浄力もあり、洗いあがりがさっぱりしたい方におすすめ。
・ミルク:スルッと伸びる質感で、余分な潤いを落としすぎずマイルドな洗い上がりに。
実は間違っていない?正しいクレンジングバームの使い方
最近人気の“クレンジングバーム”について
正しいクレンジング方法をご紹介!
POINT①
乾いた手でクレンジングをすること!
濡れた状態でクレンジングをすると、肌なじみが悪くなり、
洗浄力が落ちてしまう可能があります。
POINT②
専用のスパチュラでバームを取っていただいた後、
まずは手のひらでバームを馴染ませてから、
お顔になじませていただくことで
より肌なじみが良くなります!
POINT③
お顔になじませる際は、やさしく
下から上にくるくると馴染ませることがPOINT!
顔にも見えない産毛が生えており、
下から上になじませることで、毛穴の奥の汚れを
絡め取りながら、メイクをOFFできます。
POINT④
洗い流す際は、ぬるま湯で洗い流すことがPOINT!
熱湯で洗い流すと、お肌の乾燥を原因にもなります。
また、W洗顔不要のクレンジングバームが多いので、
洗い残しがないように、十分に洗い流してください。
オススメ使用方法
鼻の黒ずみや角栓が気になるようなら、
朝のバーム洗顔がおすすめ◎
鼻部分だけ、クルクルとなじませて洗えば、
すっきりツルツルに。
メイクのりも格段に高まります!
シュシュモアクレンジングバームの特徴とは?
洗うたびにトーンアップ
透明感プラスで素肌に自信を!
バームがお肌を柔らかくほぐして
メイクも毛穴汚れもやさしくOFF!
洗いあがりのお肌にこだわり、
美容液成分 99.6% 配合(水を含む)
今だけ限定!公式オンラインショップ購入者様特典
公式オンラインショップで商品を
ご購入頂いたお客様全員に、
シュシュモア クレンジングバーム ミニサイズプレゼント!
さらに! シュシュモアシリーズをご購入の方に
シュシュモア オリジナルタオルもプレゼント!
無くなり次第終了なので、 お得なチャンスをお見逃しなく!
関連商品



